やぶ漕ぎ用に、たくる2号出動!


上流の葦の壁。


下流の葦の岬。反応なし(^^;


竹、矢板のところからギルが出ました。



あわよくば今週も桧原湖、と思っていましたが金曜夜、仕事で帰りが遅くなってしまい断念。のんびり起きてとりあえず家を出ました。そうだ、牛久に行ってみよう。牛久といえば、前回はフロントバーを忘れるわ、寒いわでろくに釣りしなかった記憶がありますが(^^;、ベストシーズンの今ならなんとかなるかも。

西谷田川のエントリーしようと思っていた場所に着くと、既に車が数台、見えるだけでも6、7人浮いてます。だめだこりゃ。
下流に向け移動開始。地図を見ながら農道を走り、ここぞと思う場所目指して田んぼ道に入る。う〜ん、一応タイヤの跡は有るけどかなり厳しそう。。。行っちゃえ!川沿いの狭いデコボコ道に出てしばらく進むと、やっとエントリーできる場所を見つけました。そこだけ川まで出られるように幅約1m、長さ5m葦が刈られています。軽い「たくる2号」を準備して、やぶ漕ぎしてエントリー。

水が多くて、流れはほとんど有りません。ロッドで突くと水深は岸から1mで約50cm、3m離れると1m。特にブレイクもなくなだらかな感じの泥底です。

まず、入ってすぐ上流の葦の壁。日が昇りきるまでのシェード狙いです。ちょうど風下でいい感じの風があたってるんですが約50m行って反応なし。岸の変化無さ過ぎ?
次はエントリー場所の上流。大きく張り出した葦の岬の先端にパラ葦があります。葦の密度の低いところ中心にフラフラしてるバスを狙うイメージでセンコーを横引き。反応なし。単発葦のシェードを常吉でじっくり。これも反応なし。ホントに魚いるのかな〜。人が多いのも嫌ですが誰もいないのもちょっと不安(^^;

さらにその上流。篠竹、大きな木の根、杭、矢板などいろんなものが葦に絡んでます。このストレッチは生体反応あり。でもギルみたい(^^; 続けていくと3インチセンコーを頬張った大きなギルが釣れました。その後もギルあたりは有りますがバスは釣れません(^^; 結局大きなギルを追加しただけで強風が吹き始めたこともあり、約2時間半で終了しました。
今回は、大場所すぎて絞りどころがいまいち分かりませんでしたが、バスがいないはずはないと思うので、機会があったらまた行ってみます。秋か?

(おまけ)
日曜日にオリンパスの「みゅー20」を買いました。生活防水が一番の選択理由ですが、小さいのにいろんな機能もあるし、なかなかレスポンスが良い機械ですね。メーカーWEBではシャワーで水かけてる写真も有るので一瞬の落水くらい大丈夫なのかな?試してみる気はありませんが(^^;




釣るTOP
2003年6月21日
場 所 茨城県 牛久沼
エリア 西谷田川 KI橋より1kmほど下流
天 候 晴れ 弱風 水温27.0度 気温32度(8:30)
釣 果 でかいギルとちょっとでかいギル 計2匹
その他 フローター
釣行前の狙い なし。