日当たりがいいところで葦の芽が30cmくらい。


タニシはよく釣れました(^^;


H川。3番目の橋、上流方向。


H川。7番目の橋から下流方向。葦もなく寒々としてます。
土日は暖かくなる予報だったので、またO川に浮きにいって来ました。
途中、風が強かったので上流の川幅の狭いエリアに行ってみましたが、ちょうど北風が川を吹き抜けていて生命感がなく、やっぱりいつものポンプ小屋からエントリーすることにしました。
春めいた陽気のせいで、そろそろボートが出始めています。フローターはまだいないようです。水位は若干高め、濁りは普通、風は弱い北風です。

長く日が当たる左岸を上流に向います。同じ葦でも日当たりがよく芽が伸び始めているところ、葦の出っ張りで風裏になっているところなど暖かそうなところを重点的にチェック。クランク、バイブ、スピナベ、ゲリグラ、常。。。しかし全然反応ありません。

上流のワンドまで行って、ドシャローで1回だけあたりましたがそれものらず。対岸の水深のある場所も全然反応なし。途中、すれ違ったボートも下流で小バス1匹だったそうです。この頃から風が南向きに変わりました。

シャローを引いていると何回もタニシがかかります。タニシが動き出しているということはそろそろ水の中も春なんでしょうが魚がどこにいるのかさっぱり分からないまま約2時間半でしゅうにょ〜。

フト思いついて、しばらく行っていなかったH川に行ってみました。下流から見ていくとおかっぱりがちらほら。しかし、水が少なく、両岸の葦もなく、さぶ〜って感じです。

7番目の橋の下流を、自分的にはかなり真剣におかっぱりしてみました。クランク、ラバジ、バイブ、常。しかしことごとく反応なし。たまにバシャッと跳ねているのは鯉ですね。1回だけゴツンときたのもおそらく鯉。1匹だけバスがフラフラしているのを見ましたが、ギルあたりさえなく、なんにも釣れないまま約1時間でしゅうにょ〜。あの梅雨時の生命感あふれるH川が懐かしい。

収穫といえば、5番目の橋の脇に新しくできていたセブンイレブンでアミノサプリのオマケの最後の2種類が買えたことくらい(^^;


釣るTOP
2004年3月27日
場 所 茨城県霞ケ浦 流入河川 O川・H川
エリア ポンプ小屋上流・C7下流
天 候 晴れ 弱風 水温12度 気温14度 
釣 果 NO FISH
その他 フローター・おかっぺり
釣行前の狙い なし。