新規投入のロッド、リール、竿受け。はたして、投資に見合うリターンはあるのか?


また、穴あけで〜す



まん中の太いのが重りの反応。その上の魚の層に仕掛けを合わせていきます。
大きなわかさぎの小さな群れという感じで反応は短時間で終わります。


でかいわかさぎです。2年魚ですね。今年放流した小さいのが釣れだすと数も伸びるそうなんですが。


残していいのは、思い出と写真だけ。ゴミは持ち帰りましょう。
暖冬の影響で氷が厚くならず解禁が延びていた榛名湖が、2月3日6時にやっと解禁しました。
解禁から3日目の土曜日、師匠のごとうくんと行ってきました。

途中心配した山道も除雪されていて、最後までチェーンなしでOK!湖岸道路だけ雪がありましたがいつもの「四季亭」に6時半無事到着。師匠を待ってる間に、餌、仕掛け、情報収集、2人分の入漁券・テント、駐車場もキープして、あとは師匠を待つだけ! が、師匠、去年と同じところでまた道に迷ってるらしい(^^; 

1時間ほど遅れて師匠到着。さっそく釣り開始です。今年は釣れれば大きいけど数は出ないらしい。(釣れれば、って嫌な予感。。。(^^;)
場所は正面より左の奥のほう。ということで、そちらに向かいましたが、もういっぱいです。
お店の情報操作で群れている人たちを尻目に二人だけ爆釣だ〜と、
手前の静かなところに穴をあけて釣りはじめました。

前回までは、仕掛けを手繰って上げ下ろしするセットで釣っていましたが、あとで背中がバキバキになってしまうので、今回はリールを用意、ついでにそれ用の竿も新調してクルクルっと快適です。

【釣りの様子1】
10分、15分、30分。。。竿、ピクリともしません。
「あたる?」「ぜんぜん」「だめですね?」「はい」「移動?」「しましょ〜」

やっぱりあっちのほうがいいのか?と少しみんなに近い方に移動。
【釣りの様子2】
「どお〜?」「1回だけあたった〜。」「釣れませんね〜。」「移動します〜?」

二人だけの爆釣でなくてもいいから、
情報に踊らされてみることにしました(^^; さらに奥、マイテントの常連さん風の脇にこっそり移動。
【釣りの様子3】
また竿は、ピクリともしません。「釣れませんね〜。」「ダメですね〜」「移動しますかぁ?」
と、ちょうど出てきたマイテントの常連さん風に
「どうですか?」「ぜんぜん」「え?常連さんだと思って隣りに来たんですけど」「だめです。他、釣れてます?」「さあ、釣れてないみたいですよ」「そうですよね〜」
って、オイ! ここも釣れてないのかヨっ!

「解禁3日じゃ大した情報も無いのに、たまたま釣れた人の話をお店で言うから、みんなそっちに行っちゃうんだ」ということにして、やっぱり、自分たちの勘を頼りに、釣ることにしました。もっとシャローの去年良かったあたりに移動。

【釣りの様子4】
「釣れないね〜、あたりある〜?」「ぜんぜ〜ん」
「ほんとに魚いるのかな」「さあ。魚探ないんですかぁ?」
「車にあるけど〜(笑)」
「。。。?」
「。。。!」
取って来る!
魚探をもってきてみると、そこにはなんにもいないこと判明(^^; しばらく待っても反応なし。「こりゃだめだ〜」「移動!」
少し沖に出ながら、主のいない穴にトランスデューサーを入れていくと、中層で反応のある穴発見。ここに決定。

【釣りの様子5】
待っていると回数は少ないものの、中層〜底に反応が出ます。
「今来てるよ〜、下から9m」「だんだん下がってる」「あ、いなくなった」「今度は上下に厚い群れだよ〜」「今、反応あるよ〜」
「今、底のほう〜」、「
釣れたっ!底から少し上」
ついに師匠が釣ってくれました。噂の通りのデカイわかさぎです。層もピッタリ、
科学の勝利
これはいけると、その後もごとうくんに報告しながら、魚探に映る重りをたよりに、魚の層と仕掛けを合わせていきます。しかし明らかに魚の層に餌が入ってるはずなんですが、喰わないですぅ。。。(泣)

12時過ぎ、今期初わかさぎは玉砕でしゅうにょ〜。二人ががりで4時間で、たったの1匹でした。
やはり自然は科学を超えていた。。。



このかたきは、来週とっちゃる!。。。。。つもり

釣るTOP


2005年2月5日
場 所 群馬県 榛名湖
エリア 四季亭の沖
天 候 晴れ 強風 水温未計測 気温-3度〜
釣 果 NO FISH 
その他 穴釣り
釣行前の狙い なし。