まとまって浮いているエビの殻。


4時間かかって、やっと1匹。釣れてよかった〜。


秋を思わせるすんだ空と磐梯山。少し涼しくなってきたのでキャンプ場は盛況です。


次回につながる1匹。
咥えているのは○○ッ○゛ー。


帰り道に見た、モクモクと立ち上がる入道雲。あまりにきれいでついパチリ。
6時半、釣り開始。
しばらく水位が下がっていましたが、先週だいぶ雨が降ったそうで、また増水しています。その割には非常に透明度が高く、2.5mの底まで見えます。
脱皮したエビの殻と、ちぎれたウィードが固まって浮いている場所があります。28度を越えていた水温が25度台まで下がり、ところどころターンでしょうか? 風も無く、全体的にトロリンとした水が気になります。。。

あとで調べてみると前回エビの殻が浮いていたのが7月29日の小潮の翌日、そしてこの日はちょうど大潮でした。自然の営みって不思議ですね〜。

沖に出て20分ほど流してみましたが、全く反応無し。そう簡単に釣れる状況ではなさそうです。新しいフィンがどうもしっくりこないし、マーカーを忘れたので、本気で魚を探す前に、いったんあがって出直すことにしました。

フィンを取り替えて、マーカーを持って再びエントリー。沖に出て、魚探とにらめっこしながらウィードを探します。エビを意識してリーパーを流しながら、前回ウィードのあったあたりから幅約30m長さ100mほどをジグザグにみっちり魚探掛けしましたが、ろくなウィードがありません。もちろんバスからの反応も無し! 1時間半、まったく釣れません。まいった。。。

快晴無風、ジリジリと照りつける日差しがあぢぃあぢぃ。

いったんウィード探しをあきらめて、水深のある場所に移動。とはいっても、沖で深場を釣ってるボートも入ったり出たりで、全然釣れている様子がありません(^^;

4m、5m、6m。。。常吉・AR45の遠投・スプリットショット、表層・中層・底、かすかに生えているウィード・ハンプ・フラット、いろいろとやってみますが何しろ、手ごたえがなく、全然釣れる気がしません。

10時を過ぎて、やっと待望の風が吹き始めました。状況の変化に期待して、もう一度水深4mの水通しのいい場所に入りなおすと、もぞっとした感じでヒット!
慎重にやりとりしてやっと釣れました。32cm。
ここまで4時間(^^; ふ〜、ながかった〜。

このころから、魚探にベイトの反応が出始めたので、今までのエビイメージから、弱ったベイトイメージにしようと、リグを変えるとこれが正解!

さっきまで反応の無かった場所にもかかわらず、明確なあたりです。ただし、今日はラインを細くしていたので、抜こうか迷っていて手元でさようなら〜(^^;
10分後、ヒット。これもジャンプされてばらし。(泣) リグが絡まって完全にフックアップしてなかったような。。。
そしてさらに20分後、今度は獲って29cm。

う〜ん、このリグすごくいい動きして反応はいいけど、いまいち改良の余地アリです。秋のベイトパターンに向けて次回いろいろ試してみます。

というわけで、最後になって次に繋がるヒントを見つけましたが、今回は大苦戦でした。12時しゅうにょ〜。



ミソハギが咲き始めて、そろそろ秋の気配。

釣るTOP

2005年8月20日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 晴れ 無〜弱南東風 水温25.7度 気温22〜28度 
釣 果 スモール MAX32cm 計2匹
その他 フローター
釣行前の狙い 1週間空いてしまったので状況がよく分かりませんが、今年の桧原湖の感じだと苦戦が予想されます。今回はnewフィンのテストと前から気になっていたラインの太さを4lbから3lbにしたらどう変わるか確認してきます。