穏やかな秋の日です。


なかなかいいバスでしょ。ディプシードゥーで。


右岸の葦。


橋の上流は水悪いです。


2匹目。CB200。


3匹目。これもCB200。
今日はクランクな気分だったので、久し振りにO川の橋のところに浮きにいきました。

8時半到着。風もなく穏やかなポカポカ陽気です。前回(10/15)と同じく水位は高めで安定しているようです。

9時10分、エントリー。時おり下流から吹いてくる風で上流に流されるほどの弱い流れです。
他には誰もいないので、じっくりと特に深いところと沈んだ杭のところを中心に端からクランクでチェックしていきます。
約30分。何回かあたったので、いることはいるようですがいまいち。フォローで投げるワームにも反応なし。魚探にもベイトの反応があまりありません。
それでもクランクをローテーションして続けます。ちょうど風と流れが釣り合ってずっと同じ場所に浮いていた気になるブッシュの下を通した時に出ました!

ウッホホ〜イ! ひくひく〜! 何回かツッコミをかわしてゲッツ! 少し白っぽいので居つきのバスかな?なかなかいいプロポーションの43cmでした。

その後も気配はあるんですが、次が出ない。弱い北風が吹き始めたのを機に10時半、右岸の葦に移動しました。

通称ウナギパイプ。水深的にはいい感じですが、まるっきり日陰のせいか反応がありません。常ってみても同じ。ならば、リアクション狙いでスピナベと思ったら、持って出るの忘れた〜(^^;

200mほどであきらて対岸(左岸)に。
橋から上流は全体的にアクが浮いて、ボートの軌跡の泡も残ったままです。特に左岸は水が死んでます。それでも水のよさそうな葦ピッタリを攻めてみましたが、ギルすらいません。だめだこりゃ。

早々にあきらめてまた元の岸。
11時半。太陽が回り今度は日が当たっていくらか水温が上がってます。立ち上がり重視のキビキビ系のクランクに代えて葦を流します。

岸からワンアクション範囲ですぐに1匹。アハ(^^)V狙いどおり。同じように流して10分後にもう1匹。
やっぱりな、と調子が出てきたところで、この葦のストレッチはおしまい(^^; 橋に戻ってきてしまいました。

橋の下をもう一度軽く流して、そろそろ上がろうかと戻ってみるとボートが横付けして撤収中。
「釣れましたか〜?」はいいから、早く片付けてくれっつーの(^^;

仕方が無いのでそのまま、少し下流まで流して時間をつぶしました。ダメですね。どうすればこんなに長く残せるんだというラインを回収しただけでした。


30分ほどして戻ってみるとやっとボートを上げたところで、今度は上がれました。12時半しゅうにょ〜。

橋の下こそ水が動いていましたが他は水が淀みすぎ。風か雨でもう少し水が動けば釣れそうな感じですが、ま、クランクで釣れたから良しとしよう。。。


釣るTOP


2005年11月5日
場 所 茨城県霞ケ浦 流入河川 O川
エリア 橋上流
天 候 晴れ 無風〜弱北風 水温18.6度 気温16度〜 
釣 果 BASS MAX43cm 3匹
その他 フローター
釣行前の狙い なし。