マーカーがないと自分がどこにいるのかも分からなくなります。普段山立てに使う景色なんてぜんぜん見えません。


ブッシュからやっと1匹。右から風が吹いています。


もういっちょ。


冷水の流れ込み。霧もすごい。


11時。少しだけ霧が晴れてきました。


低気圧の通過後、高気圧でさらにタフ(^^;
今週も桧原湖。
夜中に降り出した雨は激しさを増し、朝には土砂降り。さらにこの時期には珍しい強い北風が吹いてキャンプ場にも湖上にも、だ〜れもいません。ママキャンのおかあさんと、のんびりお茶して7時半スタート。

(朝。雨と霧。)


先週より約50cm減水していますが、透明度が非常に高く2.5mくらいの底が見えます。
今日は、先週より深いところをチェックしようと思っていましたが、どんどん流れてくる濃い霧で視界が30mほどしかなく、おまけに風が回るので陸から離れると方向さえ見失いそうです。
仕方なく梅太郎岩から右手の島伝いに4mくらいまでを流していきます。しかしシャローには魚がいないのが丸見えだし、岩やウィードもまったく反応がありません。

陸が見えるぎりぎりに岸と平行に2箇所マーカーを打って、それを頼りに少し沖に出ることにしました。これだとブレイク下のフラットも射程に入ってきます。ウィードが2mほど伸びている場所や、動きの早いベイトの群れも時たま魚探に映ります。しかし、激しい雨とくるくる変わる風の中1時間半ほどやってみましたが、ダメ〜。もっと深いところ?
かといって霧は一向に晴れる気配がなく、これ以上沖は危ないし、さて困った。釣る場所がない(^^;。。。

フト思いついて岸の水没したブッシュ狙いに変更。多少減水したとはいえ、この増水傾向ですから、岸沿いでも十分水深があります。
ノーシンカーワッキーを丁寧に沈めていくと、ちょうど風表から風裏の境目の流れがある場所でやっと釣れました〜!なかなか元気な32cm。

梅太郎岩の脇の同じような条件の場所でもすぐに1匹追加。これかっ!と思いましたが、そんな場所がもうないです(^^;

他にいくところがないので岸に沿って流していきます。出ませんね〜。完全な風裏はダメみたいです。

そうこうするうちにかつて大雨のときに連発したインレットに到着。しかし、本湖より5度も低い水が流れ込み、その水が本湖の水の下に入り込んで、上は20度の淀んだ水、下は15度の冷たい水ががんがん流れている変な状況です。一通りやってみましたがやっぱり無理でした(^^;

11時になり、多少雨が弱まって霧も薄くなってきたのを機に沖に出ました。水深5〜7mまでのハンプやウィードを探りますが、ぜんぜん釣れる気がしません。

このまま本湖の岬まで行きたいところですが、もう疲れたべ(^^; 風の中の往復を考えて断念しました。

帰りは水深5mを流しながら、岩やウィードがあったらチェックを繰り返しましたが、完全な沈黙。1時間かかってやっと帰り着き13時、しゅうにょ〜。


う〜ん、厳しいです。今の桧原湖。。。



(帰る頃になってやっと磐梯山が姿を現しました。)


釣るTOP


2006年7月29日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 雨(霧)〜曇り 北〜北西〜西〜南西強風 水温19.9〜20.2度 気温18.2〜22度 
釣 果 スモール 2匹 MAX32cm
その他 フローター
釣行前の狙い なし。