ミソハギ。キャンプ場にあった福島日報の1面にもここの写真が載ってました。毎年載るんだとか(^^;


2匹目。28cm。リー常。


3匹目。


4匹目。30cm。


沖でもところどころアワアワがあります。が、釣れます。

お盆休みは夜中の一本道をずーっとトロトロ走る車の列がいやなので1週休みましたが、今週からまた通常業務です。

朝の気温が11度ちょっと。ミソハギも咲いて地上はそろそろ秋の気配です。前回よりさらに50cmほど減水し、満水時に比べると2.5mほどのマイナス。

6時半釣り開始。減水で梅太郎岩がだいぶ出てきました。水中台地も水の上。透明度は1m弱。

随分沖でやっと水深3m。ところどころターンも起きていますが、水温的にはまだ夏の釣りですね。
台地の沖にウィードを見つけ釣り始めました。
と、何投目かでヒット!
あわせたのとジャンプが同時でフローターの上に跳んできて、どったんばったんものすごく暴れます(^^; 
30cm弱。写真を撮る間もなく逃げていきました。
釣り方としてはやっぱりコレでいい?

と、思ったんですが後が続きません。さらに沖に移動。
風が出てきたのでユラユラ系のワームに替えてウィード狙い。1時間後にモゾーッと重くなるあたりでやっと2匹目。コレも元気のいバスでした。

しかし、また後が続きません。
日が高くなり風も止んでしまい、いやな時間帯に突入。あたりがないままさらに沖に出て、ウィードを探したり、底の変化を探したり、広くシャッドで探ってみたり。。。

かれこれ2時間、たまにあたりますがワームのシッポだけ切られたりしてなかなかのりません。かといってシルエットが小さいワームに替えるとあたりすらなくなります。

水深5mに1mくらいの盛り上がりで久々にヒット。でかそうでしたが、やり取りの途中で外れました。
ガッデム!ガードがあってうまくフックアップしていなかったようです。

ウィードが絡んで面倒なんですがムツ針に替えます。
水深4mウィード。風も出てきていい感じです。あたりもあります。

しばらくして明確なあたりで3匹目。これは小バス。
さらに強まる風の中、粘っていると月島から戻ってきたらしいフローター2人がきたので話していると、その目の前で4匹目ヒット!コレが本日の最大30cmでした。
二人は釣れてないらしいのでちょっと優越感(^^;

その後あたりが遠のきましたが、風が強く岬のベイトパターンをためしに行くほどの元気もない(^^;
水深のありそうな場所をチェックしながら戻って、12時半しゅうにょ〜。

ここにきて釣り人も減りました。フローターが5人、ボートが10艇ほどでしたが、釣れてるのを見たのはボートの1匹だけ。
全体的に渋い日でしたが、やっぱりウィードのある場所の魚影がいちばん濃かったような。。。
これで水温が下がりだすと状況も変わりますが、とりあえず来週まではこのままいくんじゃないでしょうか。


帰りに「なまえ」に行ったら駐車場がいっぱいで入れませんでした。blogで紹介しちゃったからかな〜(^^;

釣るTOP


2006年8月26日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 晴れ 弱〜強東風 水温23.6度〜 気温11.5〜24度 
釣 果 スモール 4匹 MAX30cm
その他 フローター
釣行前の狙い なし。