先週より20cmほど減水。


8時を過ぎると徐々に風が強くなってきました。


南の方に場所を大きく移動。


やっと釣れた27cm。


同じく4mから33cm。

満天の星空に天の川がくっきり見える夜中の気温が18度。たった数時間走っただけなのに連日真夏日・熱帯夜の関東とはずいぶん違います。さすが標高850m。

キャンプ場は、お盆休みが近づいた土曜日ということで、今日は朝から賑やかです。
風が出そうなのでエレキをセットして6時20分釣り開始。先週までの増水はやや落ち着いて20cmほどのマイナス、透明度も少し落ちて2m強です。

先週までの状況から今回は沖のハンプ狙い。
水温が高いシャローをざっと流したあとすぐ沖に出ました。
まず6mにあるハンプ。広く探りながらいろいろとやってみますが、1時間半やって小さなあたりが1回だけ。かなりシブそうです。
水面の泡がなかなか消えないところを見ると軽いターンでも起きているのでしょうか?

さらに沖、水深8m。魚探には底から中層まで広い範囲にベイトの群れらしき反応が出ますが、バスからの反応は無し。9時前、ここもあきらめて強くなってきた南西風をついて南に大きく移動。

8mから6mまでの底の変化を狙います。水色も風もいい感じなのですが反応がありません。
ここまでの約3時間、小さなあたり1回のみで全然ダメです。このまままだと久しぶりにボ?(^^;

ここまでウィードはパスしてきましたが、他に打つ手がないので、試しに沖の水深4mに落ちるブレイクに絡んだウィード帯を狙います。
風が強いので止めても揺れるよう細身のワームに替え、ウィードにかけてはずして、はずれたら止めてを繰り返していると、久々にバイトです!が、これは乗らず。
見るとワームにしっかりバスの歯型が残っていますが、先っぽを咥えているだけのようです(^^;
しかし、やっと釣れそうな場所発見!ここで釣らねば!

いるのが分かると集中も続きます。同じように流しているとアタリ!ですが、やっぱり乗りません(泣)

こうなったら秘密兵器投入。が、またしても乗らず。喰いが浅い(^^;
こうなったらウィードへの掛かりが大きくて釣りづらいけど、背に腹はかえられないのでワッキー掛けにして。。。

よし、今度は乗った。27cmですが、とりあえずボは逃れました(^^)v

その後もアタリ?というようなバイトはありますがなかなか釣れません。強まる風の中なるべく動かさないようにしながらさらに粘って50分後。
よし喰った! 元気のいい33cm。やっと釣れたよ。
このバスは釣ったとき、もう1匹後ろからついて来ました。ラージだとたまにあることですが、スモールにもこういう習性があるんですね〜。

と、ここでちょうど昼になり、そろそろしゅうにょ〜。

今回はなかなかシブい状況でしたが、まるっきりいないわけでもないので、あとはどうやって食わせるかが問題って感じの日でした。
だからどうやりゃいいんだよ\(- - ) バキっ!







釣るTOP
2008年8月9日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 晴れ 無〜南西強風 水温23.5〜24.5度 気温22〜27度
釣 果 スモール 2匹 MAX33cm 
その他 フローター
釣行前の狙い なし。