雨、霧、強風。テンションが下がります。


車の横は通称梅太郎岩。水がある時期はいいストラクチャーです


岸も沖もなんにも見えません。


霧が薄くなると、JB桧原湖第4戦のプラのボートが見えます


これは釣れない時の映像。


底で食ってきた!


帰り道も霧。山を降りると喜多方は晴れていました。



5時半、アラームで目を覚ましました。
仮眠をしている時の音でなんとなく気づいていたとおり、外は土砂降り。&霧、&枝が揺れるほどの強い風です。

今日は温泉でも寄ってこのまま帰ろうか?
でも温泉が始まるまで、まだ4時間もあるな。。。
と、しばらくウダウダしていましたが、せっかく来たんだからと思い直して外に出ました。

「あいにくの天気ねぇ。まあ、お茶でも飲んでちょっと様子を見たら」というお母さんの言葉に甘えて、昨日あった2時間ドラマ?のロケ(出演萬田久子、酒井美紀ほか。放送日未定)の話とか、最近お母さんがはまっているデジカメの使い方指導とかしながら時間をつぶします。

1時間ほどして雨が小降りになってきたので、「そろそろいきますか。」
普段は自然保護のためキャンプ場から先は車の進入ができませんが、今日は水辺まで行かせてもらいました。雨でヌチャヌチャ、岩ゴロゴロですがこういうとき四駆は便利ですネ。何回も運ばなくていいので準備がすっげー楽。

7時45分スタート。水位2.5mマイナス、水温14度、透明度1mは先週とほぼ同じ条件です。
霧がすごいので沖に出ると方角が全然分かりません。陸を見失わないように岸伝い=浅瀬を進み、直線なら5分の距離を20分かかって目的地に到着。

ディープから島に立ち上がっていく水深6〜4mくらいの中層に大量のベイトの反応が出ています。
風を背にポジションを取り、まず風表側から。
ベイトが上ずっているようなのでリーダーを長く取ったシャッドのキャロ、ワームのキャロで底から中層を引きたおします。約50分、反応無し。
相変わらずの濃霧&強風で島から離れないようポジションキープするのが大変です。

次は島のシャローにアンカーを打ってフロを固定し、風が吹き抜ける南側を狙います。水深2m〜手前6mくらいまでの場所で、やはり中層にベイトの反応があります。
ここを常で落としてきたり、底を切ってスイミングしてみたり、霧が薄くなったら少し沖に出てドラッグしてみたり。。。

霧で周りが見えないと誰もいないような気がしますが、時おり何かの拍子で霧が薄くなると、意外と近くにボートがいたり、月島方面にも何艇もボートがいるのが見えます。翌日のJB桧原湖のプラですね。好きこのんでこんな日に釣りしている人はあまりいません(^^;

ベイトが多いのでおそらく「ここ」なんでしょうが、なかなか釣れません。というか霧と風で大きく移動もできません。粘ります。

10時近くにやっと霧が晴れてきました。
さらに進んで岬の沖。水深13mから浅い方まで見て行きます。相変わらずベイトが濃い。。。
ベイトが10〜6m付近の中層なのでキャストした後リフト&カーブフォールで狙いますが風は強いし水深もあるのでノー感じです。
シンカーを重くして真下を狙うことにしました。上下するベイトの棚に、常の棚を合わせて上下に誘うというまるでワカサギ釣りのような釣りです(^^;

魚探をよく見ていると、たまに映るベイトではないサイズの魚は底近く。ベイトの群れも中層ではなく底まで繋がったものがあることに気づきました。
中層がだめなら底?!
水深10mのそんな映像を、自信のリグで真上からダイレクトに落として狙っていると、、、よし、喰った!

久しぶりに緊張するやり取りで
、上がってきたのをつかみました。
やっと、釣れた〜(^^)v
 
サイズこそ33cmと大したことはありませんが、2週間ボが続いた後に狙って釣った嬉しい1匹です。

と、これで
シューティングの極意をつかんじゃったはずでしたが、その後釣れなくってさぁ(^^; 
食料を持って出るのを忘れ、空腹の我慢の限界&とりあえずボじゃないしぃ、11時20分しゅうにょ〜。







釣るTOP
2008年10月11日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 雨・霧〜曇り 南西〜西強風 水温14.6度 気温14度
釣 果 スモール 1匹33cm
その他 フローター
釣行前の狙い なし。