日の出。


2匹目の黒いフん。ワカサギ喰い?
仕事の都合で2週行けなかったので、3週間ぶりの桧原湖です。

日の出が5時を過ぎるようになって朝が遅い上に、満水比3.5mの減水で水辺が大きく後退しフロ運びにも時間がかかり、さらに居合わせたキャンプの人とあれこれ話したりしているうちに、結局浮いたのが6時40分。秋の朝を楽しみながらのんびりスタートです。

前回から時間が経っているので、特にあてもなく沖に出ながら流してみます。泥っぽい水で透明度は1.5mほど。水温は22.5度に下りました。
減水の影響かシャローは水が悪く、水深3mほどまで進みましたが、魚の気配がありません。

さらに進んで4.5mのウィードでキャロって、やっと1匹目が出ました。
0717 29

同じ水深でさらにやってみましたが、たまに重くなることはあっても乗らないような魚ばかりでやる気ないみたい。。。
どうやら今日はウィードでもなさそうなので、1時間であきらめて次はハンプを見ていくことにしました。

いくつかマークしてある場所を回りながらベイトがいる場所を探す、を繰り返していきます。
少しずつ吹き始めた風の中、水深7mのハンプで30分。さらに水深9mのハンプで1時間程、いろいろとやってみます。
とはいっても、まわりには来週のJB戦のプラのボートがたくさんいて、どこでも好きなハンプを狙えるというわけでもなく、ちょっとストレスの溜まる釣りです。
周りでもほとんど釣れている姿を見ません。

これといった反応がないまま、11時を回ってしまいました。

今日は駄目かなと思っていると、ちょうど入りたかったシャローがあいたので最後のチャレンジ。日が昇ってから吹き始めた北西風があたって水が動いている場所です。

水深4mですぐに1匹でました。
1115 25
これか?

さらに続けていると、また出た。これはいい引きをして37cm。
1148 37
これでしょ!

さらに8分後、同じ場所から。観光船の引き波がザッパンドップンきたタイミングでもう1匹でました、35cm。
1156 35
やっぱり!
って、何がやっぱりかわかりませんが(^^;、ほぼ同じ場所で続けて3匹ということは魚の活性が高い何かがある場所だったのでしょう。

夏から秋への変わり目、とりあえず最後でなんとかなりましたが、なかなか難しいです。。。
12時20分、しゅうにょ〜。



行けない間にミソハギもほとんど終わってしまいました。








釣るTOP
2011年9月10日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 晴れ 無〜北西風 水温22.5度 気温21〜25度
釣 果 スモール4匹 MAX37cm
その他 フローター
釣行前の狙い なし。