台風21号でいけなかった先週に続き、今週も台風が近づいているらしい。

しかし、今週でキャンプ場の営業が最後なので、挨拶と撤収のお手伝いメインで桧原湖に向かいました。

前の晩は久しぶりに見るきれいな星空でしたが、朝になると曇って冷たい北西風。さらに風が強くなる予報だったので釣りはや〜めた。


撤収作業が始まるまでの1時間、周りを散策してみました。
普段は湖にばかり目が向きますが、森の中に入るとひっそりしていて、気持ちよくて、コレはコレで楽しいかも。
ただし、クマは怖い(^^;


戻ってから、息子さんと、隣のおじさんと3人で、撤収作業。雪に耐える知恵と工夫がとても参考になりました。約3時間で作業完了。
看板もはずして今年の営業はおしまい。また来年の春を楽しみにしておきます。

キャンプ場を後にして、今回のもうひとつの目的。腐葉土作りの材料集め。
道端にいっくらでも落ちているクヌギ系の枯葉を3袋と、帰り道の直売所でお持ち帰り自由の米ヌカを1袋いただいて帰ってきました。

これにて、今年の桧原湖はしゅうにょ〜!

釣るTOP
2017年10月28日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 曇り 北西強風 水温 〜度 気温8〜13度
釣 果 NO FISHING
その他
釣行前の狙い なし。