朝のうちは水蒸気の多い晴れ。


日が昇るにつれクリアな空。ただし暑い(^^;


こんな画が出ればいいんですが。。。
前回から3週間。猛暑の関東から桧原湖へ。
朝の気温は22度。気持ちいい(^^)v

キャンプ場で色々出してくれるのでついつい話し込んでいるうちにすっかり出遅れて7時スタート。

前回から60cmほど減水して満水時比マイナス1mくらい。水温は26度からスタート。

軽くシャローを流してから、規模の大きそうなウィードを何カ所かやってみましたが反応なし。新投入のフリリグも効果なし。
浅いところのハンプでとりあえず1匹出ました。今日はウィードという感じでもないようです。
075029(TSH2)

8時になり、ハンプ巡りに変更。
8m、9m、10m+までハンプはいずれも不発。月島前の大きな台地も不発。周りに泡の浮いている場所もあって小規模なターンでも起きたのかもしれません。魚の気配がないですね〜。

ただし、約2時間の間にわずかながらもベイトが映るのは水深6〜7mが多いことがわかり、以降はその水深を重点的に。

少し戻ってベイトのかすかな反応がある6mのハンプ。
1回ばらした後、次に釣れた魚が大量にベイトを吐いたのでやはりそういうことかも。
(101227 130)

湖沼図と魚探を見ながら7mラインを流しますが、肝心のベイトの群れがなかなか見つからない。

そうこうするうちにそろそろ11時。
さらに6〜7mを流し続け、水温も上がり風が吹いてきたタイミングで、にぎやかな魚探映像発見。フラットな場所でした。

さっそく落とすとすぐ食って36cm。次のはバラして、その次が40cm。
どちらもベイトを吐きました。

112036(6m131)

113340(6m131)

6mフラットにワカサギがいて、それにやる気のある魚がついていると、わかりましたが、すぐにワカサギが移動してしまう。
同じ場所には10分もとどまっていないようです。
そしてベイトの群れがいなくなるとパタリと釣れなくなる、と(^^;

正解がわかっても、なかなか群れ自体に遭遇しない。たまにみつけても小さな群れですぐ消える(^^;  予測不能。。。

121329(4m)

結局これといった群れが見つからないままそろそろ終了。帰りがけに何気ない場所で1匹追加して、12時半しゅうにょ〜。

例年通り、そろそろワカサギが機能してきたようですが、もう少し大きくならないと再現性不足。


釣るTOP


2019年8月7日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面
天 候 快晴 弱南西風 水温26.1〜29.0度 気温23〜29度
釣 果 スモール×5匹 MAX40cm
その他 フローター
釣行前の狙い なし。