冬に腰を痛めたり、桧原湖が凍らなかったりで、超久しぶりの釣りになりました。

暖冬といわれた今年ですが春になってからは冷たい雨の日や、晴れても強風の日が多く、なかなか釣りに行けないまま。
やっと、数日間晴天が続いた後の、風が弱くて、暖かくて、翌日から低気圧前のチャンスがきました。

この時期恒例のK川でカヌーを浮かべました。
そろそろ下流の堰が閉まったのか?真冬の最低水位より少し増水。コロナウィルスで学校が休校になったので平日にもかかわらず岸にはおかっぱり少年の姿もチラホラ。

11時スタート。上流に向かいます。

1か所目。水深のあるハードボトム、反転流。

下ってきたボートの人と話す。
上流杭ででかいスモールが1本でたとのこと。

2か所目。近くにディープのあるハードボトム。


3カ所目。アウトサイドの沈みもの。流れ速すぎ。


4カ所目。チャネルの上の杭群。
この日唯一の生体反応。鯉を擦ったか?


5カ所目。シャロー側の護岸と杭群。

6カ所目。最初の場所。

何も釣れずに、14時しゅうにょ〜。
カワセミの青が目に染みたわ〜(^^;

釣るTOP


2020年3月13日
場 所 茨城県 K川
エリア N橋上流
天 候 晴れ 南弱〜強風 水温13.6〜14.7度 気温13〜18度
釣 果 NO FISH
その他 カヌー
釣行前の狙い なし。