![]() 前回より増水しています。 ![]() スタート時。 |
風の強い日が続いたり、寒かったりでなかなか釣りに行かれないまま約2週間。やっと穏やかな日が来たので、前回と同じK川へ。 「川の防災情報」サイトで見ると、水位が上がり始めたようです。 10時過ぎに到着するとすでに数艇出た後です。スロープの途中くらいの水位からエントリー。湛水が始まって流れが緩くなっています。 10時45分スタート、上流へ。 1か所目、水深のあるハードボトム。で、前回話したボートの人とまた会いました。と思ったら釣ってるしぃ(^^; こちらはいろいろやりながら何往復かしますが、あたりすらなし。さらに上流へ。 途中の広い砂地はすっかり水没しています。 ![]() アウト側も流れが緩くなっていい感じですが、反応なし。見えバスもいません。 ![]() ハードボトム+シャロー。 ![]() ここのシャローでは、唯一生体反応がありましたが、その後鯉の群れがいたので背中を擦っただけだったようです。 護岸のハードボトムも反応なし。 ここまでかなりじっくり釣ったつもりですがダメですね。 折り返して、気になる場所を2か所ほどチェックしながら帰着。 何もおきないまま、14時過ぎしゅうにょ〜。 ![]() 出たときより、さらに10cmほど水位が上がっていました。 これで満水になると岸のゴミが流れして釣りづらくなる(^^; さらに暖かくなると人が多くなってくる。。。さて、次はどうしようか? ![]() |
2020年3月26日 | |||
場 所 | 茨城県 K川 | ||
エリア | N橋上流 | ||
天 候 | 晴れ 南弱風 水温13.7〜14.6度 気温14〜20度 | ||
釣 果 | NO FISH | ||
その他 | カヌー |
釣行前の狙い | なし。 |