よくおかっぱりで、釣れなくても同じところで同じ物を延々と投げてる人がいます。地形的な条件で移動できないこともあるでしょうが、基本的にルアーでの釣りは、餌を使って魚を寄せる釣りではありませんから、釣れなかったら魚のいそうなところを探してどんどん移動するのが正解だと思います。

その点、自由に移動できることは
フローターの大きなメリットのひとつでしょう。

移動が自由ということは、釣れない場所を見切って次々と
新しい条件(浅い深い、風表風裏、岬わんど、日向日陰、流れよどみetc.)にトライできますから、その日のバスの居場所をはやく絞り込むことができます。
絞り込めればあとは同じ条件を探してさらに移動することができますし、いろんな場所にいるバスの中で活性の高いバスだけを拾って釣ることもできます。

もうひとつのメリットは、動くことで
水温の変化を肌で感じられることです。
夏なら冷たいところ、冬なら暖かいところがいいのはバスも人間も同じです。水温計を使えばボートでも水温はわかりますが、もっと微妙な冷たい暖かいの変化をリアルタイムに感じることができるのは、下半身が水の中にあるフローターならではのメリットだと思います。

フローターでもずーっと同じ場所にいたり、移動がかなりゆっくりな人もいますが、自分は釣れないとさっさと移動してしまいます。流す速さも速い方だと思います。
もちろん、釣れそうなところでは粘ったり、時間をおいて何度も入り直したりすることはありますけど、基本的には移動してしまいます。
上に書いたような理由もありますが、そもそも釣れないのに同じところでじっとしていられるほど気が長くないんです(^^;


浮くTOP

動く