エンジンカバーのピンクのテープが合宿参加者艇の目印。


回りながら真剣に鯉を、じゃなくてバスを狙うミカリンさん。


白川放水口。まつださん(左)、ふみさん艇。


同じく、隆弘さん(左)、elfさん艇。


前鬼最上流。飯野さん。JBルールなら失格です(^^;

この日はたいした魚が釣れなかったので自分の写真は無し。
午前2時、ヒュッテの屋根を叩く雨の音で目を覚ます。暗闇に稲光が走る。夕べ見たきれいな星空からは想像もできない激しい雨だ。
3時半、誰かの目覚ましで再び目を覚ます。同じく雨。
5時前、隆弘さんに電話。土曜からの参加組はこの激しい雨の中、通行止めにもあわずに無事BPまで到着しているらしい。外はさらに激しい雨。この雷雨の中、釣りは危険だ。残念だが今日はあきらめよう。。。それが
男の生きざまだ。昨日覚えた撤退の勇気だ。

しか〜し、幹事の眠々さんの「5時45分出発でーす。」の声。ほんとに行くの〜(^^; 雨降ってるよー。温泉にしようよ〜。みんなが行ってしまうので渋々雨装備をして宿を出る。
しかしやる気の無さを見透かすように、BP桟橋に着いた頃には雨も小ぶりになり、釣りせざるを得ない状況に。仕方ない。行くか! 

今日の同船者は、池原大物ゲッターのミカリンさん。なぜか毎回でかいのを釣る。昨日も50アップをいってる。今日は大物場所に連れて行ってもらえるかと思ったら、なんと去年と同じ場所。そのすぐ脇で僕も去年50アップを釣った場所です。そこなら知ってる。昨日も行きました(^^; でも、とりあえず行っときます? ハイ〜。で決定。

残念ながら今日はデカバスは留守でしたが、すぐに1匹釣れてひと安心。は、いいんですがあと行くとこ無い(^^; 昨日絞り込めてないしぃ〜。

困った時の白川だのみ。幸いミカリンさんも白川が好きらしい。まず一気に上流を目指し、放水口まで。昨日よりさらに水が勢いを増して流れ込んでいる。ゴミ溜まりの下につくバスを狙って他にも合宿組みがいましたが、なかなかどうして、そう簡単には。第一ルアーが落ちていかない(^^;
あきらめて岸沿いを撃ち始めると、ピックアップしようとしたラバジにバスがガツーン! おお、でかい。けど乗らなかった。あ〜あ、もったいない。

次は通称まつだ岩。数年前まつださんに
コテンパンにやられて以来、1年間掛けて常吉を覚えるきっかけになった思い出の場所です。毎回要チェックエリアです。昨日も魚がたくさん居ました。今日も沈んでいるけど魚はいるらしい。二人でなん往復したでしょう。あきない程度には釣れました。

ここも終わって、その下流の流れ込み。本流と違ってきれいな水が流れ込んでいます。岩に当たって渦を巻く流れに乗って見えバスを狙う。しかし、食わない。結局ここもあきらめて移動。といっても行くあてが無い(^^;
あと午前中はよく覚えてません。さまよいました。昼にいったん桟橋に集合したあと、昨日と同じ前鬼コースに出発。魚が居ることが分かってますから。

着いてみると昨日の朝よりかなり増水&濁り。しかしさらに上流にバスがフラフラしているのが見える。ここでさんざん粘りましたが、岩の上から落としたラバジをパクリが見えたすっぽ抜けと、ゴミの下に入ろうとしてるバスの先回りして落としておいた常にガツン、ラインがゴミでたるんであわせきれずにばらした2回だけでした。

帰りながら最後に、大きな岬でジグヘッドのフォールで食わせた1匹で、はじめて狙ったとおりの釣りができたような気がしましたが、遅すぎです。今年の池原はもう終わり(^^;

今年は、釣れ釣れパターンが最後まで見えなかったのではずしました。人に聞いて釣ってもおもしろくないしぃ(←負け惜しみです)。まだまだヘタクソってことです。これだから池原はやめられない。来年もまたんばります!

さてさて、釣りは終わりましたが、最終日の夜はこれから。表彰式あり、もっさんの訪問あり、くわがた取りあり、イビキの大合唱あり、いろんなことがあって夜はふけていくのでした。



釣るTOP
2002年7月13日
場 所 奈良県 池原ダム
エリア 白川、備後     
天 候 雷雨〜曇り〜晴れ 弱風 水温未計測 気温未計測 暑い
釣 果 MAX33cm 他5匹 計6匹 
その他 ボート