何とかトックリで1匹目。


なんとなく変な水の色。曇っているからばかりではなさそう


会心の1発。


久し振りに釣れた。


ブラックジャックの手。


東部の元気バス。
 今年の秋八はごとうくんと二人です。27日22時ごとうくんを拾って東北道を北上。路肩の電光掲示板の気温はどんどん下がりこのままでは秋田に着く頃は真冬かと思いましたが、秋田道に入り山を越えると持ち直し、朝は15度くらいになりました。
 天気予報で2日とも雨を覚悟していましたが、幸いまだ曇りです。久し振りの八郎はちょっと増水気味。風もなくどよよんとしてます。

 まず、一昨年の爆釣ポイント、残存湖北岸のたくポです。土手を越えるとわかさぎ漁の船がたくさん見えます。釣りはじめましたがクランクには全く反応がありません。普通1匹くらいは釣れるんですが(^^; 明るくなってよく見ると水が黒っぽくて濁っているような感じ。う〜ん、いやな予感。ターンオーバー? 
 2艘の船の間に網を張ってすぐ目の前まで引いてきた漁師のおじさんが網の後ろに投げてみろと身振りで教えてくれます。パニックになった魚がぴょんぴょん跳ねて水面がにぎやかです。事前に八観で聞いていたとおり漁で活性が上がる現象は確かにあるらしいのですが。。。。バスが釣れね〜!

 あきらめて八郎の定番7.5インチのトリックワームの常。遠くで1匹目を釣り上げたごとうくんを横目で見ながらガマンの釣り。はじめて40分目でやっと1匹(^^; こんなに苦労した八郎は初めてです。
 しばらくしてもう1匹。しかしこのあと全然あたりも無し。そこでそれまで使っていなかったピロピロしたテール、ゲリグラ4”の常をカーブフォールさせてみると、ブレイクの角あたりにきたところで、ゴン!! きました〜(^^)v これが今回の最大魚47センチでした。雨が降り始めた中を頑張って、次はなんと1時間半後。でも43センチだから許すか。午前中はここまで。しかし、
ほんっとに釣れね〜!

昼食は大潟村の産直センター潟の店(黒味噌ラーメンがうまい)。食べ終わって外に出てワンタッチ傘を広げようした時、
事件は起きました。
 
ひっかかって開かない傘を開こうと「エイっ」と力を入れた時バキっという音とともに指に違和感。見ると血がたら〜。ポタッポタッポタッ。。。一瞬何が起きたか分かりませんでしたが、どうやら折れた傘の骨が右手人差し指の第1関節あたりをすごい勢いでかすめたらしい。まるで彫刻刀で彫ったように長さ1センチ幅1ミリにわたってきれいに肉がなくなっています。血が止まらない。。。
 近くの博物館に駆け込んで病院の場所を聞くと、あいにく診療所は午前で終わり。電話してみたけど誰も出ないとのこと。とりあえずと事務所で止血してくれました。が、縫わなきゃダメだろうと30分ほどの距離にある救急病院を教えてくれました。結局骨にも異常はなく、テープで傷を貼り合わせただけで縫わずに済んだんですが、博物館の人と連れて行ってくれたごとうくんにはほんとに感謝ですm(__)m

さて、傷もなんとかなったら、性懲りもなくまた釣り再開です。濡らしちゃいけないので途中でぴったりフィットのゴム手袋を買って準備万端。事件で2時間ほど無駄にしてしまったので、夕方までの一発勝負は東部しょう水路。通称TAKUポです。渋いことには変わりないんですが残存湖と違って葦際は水も良くトックリでポツポツと3匹。ついつい力が入ると傷口から血がにじむ(^^;イテテテ。。。
サイズは小さくなりますが、やる気のあるバスが多そうです。最悪明日はここで何とかなるかな?

八観に荷物を置いて、夕食は丼丼で、カルビ丼。早く指の肉が戻りますように。八観に戻ってあとは爆睡zzz。

この続きはまた明日のココロだ〜。


釣るTOP
2002年9月28日
場 所 秋田県 八郎潟
エリア 残存湖北岸 東部しょう水路
天 候 くもり時々雨 無風 水温18〜19度くらい 気温未計測
釣 果 MAX.47.0cm 43.0cm 他5匹 計7匹
その他 おかっぱり
釣行前の狙い 八郎は10回目くらいかな?事前情報ではまだ完全に秋には移行してなくてかなり渋いらしい。秋になってれば本湖北岸。夏を引きずってるようなら東部とか川になるんでしょうが。。。いずれにしろ風がでたら厳しい展開かも。とりあえず弾(クランク&デカワーム)はたんまり持っていこう。