かなり減水して冬場水位に落ち着きつつあります。


やっと釣れた。散らかってるワームが渋さを現してます。


釣れたスリックワームと吐き出したわかさぎ。


ガツーンといっときました。TDV106SP。


粘って釣った4匹目。ヤマセンコー6インチ。


喜多方まで行く時間がなくなったので、○夢猪苗代店。スープは好きなんですが麺、何とかして欲しいです。
日曜日に用事があったので1日遅れの釣行記ですが、今週も行ってきましたよ〜。桧原湖(^^;

だいぶ涼しくなってきたので、ゆっくりお茶して7時エントリー。前回よりさらに1mほど水位が下がって水際は50m程後退。右手の島も陸続きです。

夏場釣っている場所は水深が50cmしかないので沖を目指します。かなり沖に出てやっと水深2m。秋を意識して今日は横方向に広く探る作戦。まずサスペンドシャッドから。しかし、これがダメ。キャストしてちょっと引くだけですぐウィードの塊です。しばらくやってましたが今日のロッドじゃウィードも切れないので、あきらめてポッパーに交換。けっこうライズがあったりするんですがこれまた釣れない。グラスミノーのジグヘッド(オフセット)に交換。今度はいい感じです。あたりがないのをのぞけば(^^;

まわり中投げまくっていると30分ほどしてやっとヒット。と、思ったらジャンプ一発でばらしました〜(泣)。

その後、8時台に2バラシ。9時台にも2バラシ。ヤマセンコー、チューブ、TBH、カットテールetcいろんなものを投げましたがいまいちしっくりこない。あたりは小さいし、魚は散ってるし、なんかウィードじゃないみたい。。。かといって、もうシャローでもない。っつーかそもそもシャローがない(^^;

右手沖の水深のある方に移動。11時を過ぎて、少し風が出始めたので、試しに水中島の風上側を常で狙ってみるとヒットー! やっとボをまぬがれました。このバスはわかさぎの稚魚を吐き出しました。しばらくしてもう1匹。お〜やっと見つけた釣れ釣れパターン(^^)v 
と、思ったのもつかの間、風がやんでまた元の状態に逆戻り。

12時を回り、そろそろあきらめムードの中、風と共に周りでライズが始まりました。魚が上ずっている感じなので試しにバイブを遠投してみると、ヒット!これがこの日最大の34でした。これもわかさぎを吐きました。風がなくなるとシーン。いるんですが食いません。

次の風待ち。1時をすぎて、それ風だっ!ヤマセンコーの遠投だ〜!ヒット〜!って釣れましたが、風が出ないと釣れないんじゃ効率悪いことこの上なし。

いるんだけど食わせられないこの時期のバス、どうやれば釣れるんでしょう。遠投横引きが効きそうではあるんだけれど。。。もう一回行っとく?

帰りは、猪苗代で老麺のあと、人生2番目くらいのもっのすごい雨になり、最高に楽しいドライブになりましたとさ。


(おまけ)
生活防水の前のカメラ、海で塩がついたので宿の水道で洗ったら、中に水が入って逝っちゃいました。オヒオヒ聞いてないよ〜。と、家で取説見たら洗ってはいけませんとしっかり書いてありました(^^;
20でダメなら30だというわけで、今度は「みゅー30」。
え?そういう問題じゃない?

釣るTOP
2004年9月4日
場 所 福島県 桧原湖
エリア 月島方面 
天 候 晴れ〜曇り 無風〜微風 水温21.2度 気温16度〜
釣 果 スモール MAX34cm 計4匹 
その他 フローター
釣行前の狙い なし。