5:50 残存湖で釣り開始。


2時間以上かかってやっと1匹目


第2P。とろとろのアオコ。5分で移動。



東部中流1箇所目。濁りが強いので白っぽいバスです。


東部下流で浮きっ!向こうが残存湖方面です。


マナーク60に出ました。
魚釣りをしにちょっと秋田に行ってきました。

金曜5時50分、残存湖のとある場所「たくポ」に到着。
水位はかなり高めです。気温14度、水温20度。風が無く暖かいのでまずトップから。続いてクランク、スピナベ、ノーシンカー、常と岸沿いからブレイク下まで順にチェックしていきますが全然反応がありません。
水面には、いたるところに公魚のもじりがあって生命感に満ち溢れていますが、バスからの反応は無し。
開始から2時間たってやっと1匹釣れただけです。
ここで釣れれば秋本番なんですが、ダメですね〜。。。
ここはもっと寒くなってベイトが固まっているといい釣りができますが、今回はまだベイトが散っていてとらえどころがない。というか、そもそもこのエリアにまだバスが入ってきていないような感じすらします。

さあ、困った。ここが釣れないとなるとほかの場所探しです。

風に対して角度の違う第3、第2ポンプを見に行きましたが、どちらもアオコがとろとろでとても釣れる状況ではなさそうです。全体的に残存湖は水が悪いようなので、見切ることにして東部を目指します。

約20km移動して東部中流域。こちらは泥色をした水ですが、水は生きているのでチェック開始。水位が高いので、ブレイクの上のシャローがいい感じです。水没したブッシュの脇から出ました。濁りの中にいる白いバスです。しかし後が続きません。日も高くなって暑くなってきました。

すでに11時45分。ここまでわずか2匹(^^; 厳しいです。
早めの昼休憩をしながら考えます。。。
この暑さだと上流は浅くて厳しいか? 雨も降っていないので川からの流れも期待できないし。。。
よし、水深を求めて下ることにしよう。

1個下流の水路わき。
しばらく行って水没したブッシュから1匹。すぐにまた1匹。ただのゴロタでは釣れなくて、またその先のブッシュで1匹。また釣れなくてその先の排水機からの流れ込みで1匹、その先から1匹。
って、ブッシュや流れ込みがないと釣れないんじゃ、たかが知れてます。かといって沖では全然反応無いし。



もう一個下流の水路に移動。このころから風が強くなり状況の変化に期待しましたが釣れません。ブッシュないし(^^;
さらにもう一個下流の水路。水わるっ!反応無し。
というわけで東部中流域の東岸はダメなことに決定!

あと可能性があるのは西岸です。
1箇所目、水が悪くてダメ。すぐ移動。
2箇所目、ずっと下った本湖近く。水はいいし、ベイトもいそう。ただしおかっぱり不可。時刻は15:30.。日没までの時間を考えると、ここで浮いたら、他を探す時間は無くなりはずせば明日も路頭に迷うことになる。。。
ええいっ、勝負っ! 浮くことにしました。

ダッシュで準備してエントリー。弱い南風が葦に当たっていい感じです。岸から2mまでゴロタがあって、その先がダラダラと深くなって沖で2mくらいまで落ち込んでいます。浮いているベイトの反応もけっこうあります。
上流に向かいながら、クランクを投げていくと岸から2mほどでヒット! 何回かバラシもあり。 やっぱりいるじゃん(^^)v その後もクランクの可能性を試してみましたが後が続きません。いるけど横方向の動きじゃないみたい。
持ち時間の半分、45分で約300m上がって折り返し。
ちょうど夕まずめの凪です。帰りはワームに替えて葦から手前に引いてブレイクの上で誘うとヒットー!。またヒットー!と、帰りの1時間で9匹。

日没間際に帰り着いて無事撤収。
サイズはともかく、最後でやっと釣れる場所と釣り方を見つけたヨ。明日はこれで何とかなるでしょ。

Next
釣るTOP


2006年9月29日
場 所 秋田県 八○湖
エリア 残存湖〜東部捷水路
天 候 晴れ 弱西風 水温20.4度〜 気温14〜23度 
釣 果 バス 17匹 20台×17
その他 おかっぺり、フローター
釣行前の狙い 1年行っていないので様子がよく分かりません。が、気温の下がりかた等、季節の進みが例年より遅いような気がします。とりあえず秋本番の一歩手前くらいの釣りをイメージしています。