比較的水温の高い時期に朝方冷えこんだり、夜まで降っていた雨が朝やんで急に天気がよくなったりすると霧が出ることがありますよね。フローターをやるようなところは他よりも低い地形が多いですから、霧がたまりやすくて水の上は意外と霧が濃かったりすることがあります。

多少の霧なら服が濡れるくらいで釣りそのものには全然影響ないんですが、視界が数メートルしかないような時は、さすがに
ちょっと怖いです。
何年か前の夏、ある湖で仲間と経験しましたが、本当に方角がわからなくなります。岸から離れなければいいんですが、すごく遠浅の湖なのでついつい沖に出てしまってどっち向いてるのかさえわからなくなりました。薄ぼんやりとでも太陽や、陸地の影が見えればなんとかなるんでしょうがこのときはそれも見えませんでした。人の声がするほうが陸と判断するのも、霧の時の音って距離感や方角がよくわからなくてあてになりませんしねえ。風向きや流れも湖上だと変わりますし。やっと陸に近づいた思ったら島だったり、あれって思うところにボートが出てきたり、このときは、それはそれは楽しい経験でした(^^;

と言っていられるのも仲間がいっしょだったからで、一人で出ていたら怖いと思います。
どこまで流されてるかわからないし、ボートにぶつかる危険もありますしね。そんなときは素直に霧が晴れるのを少し待つのがいいんでしょう。きっと。

ただ、ここまですごいときは別として霧の時って、たいていちょっと涼しくて、無風で、光も弱くて、その日1日魚
釣れそ〜な予感がしません? まあるい太陽がボーっと見えるのも幻想的ですしね。ま、霧がはれちゃえばいつもの暑い夏なんですけど(^^; 


浮くTOP