雨。いいですねえ。特に4月ぐらいから夏、秋口までの雨は冷たくないし全然苦になりません。雨が降ると、当然水が動くし、溶存酸素も増えるし、水面のざわざわで魚からも見られにくくなるし、夏だったら水温が下がるし、雨の前に風吹くこともあるし、にごりの境目ができるし、魚を釣るならいいことづくめです。しとしと降る雨の日は1日中TOPで釣れそうだし、夏の午後ザーっとくる雨も気持ちいいですね。
それと、雨が降ると、どっちでもいいような人はわざわざ釣りに来なくなるから、
釣り場が空くというメリットもありますね。

困るのは、が鳴り出した時。これはもう危ないですからロッドを立てないようにして急いで避難します。それとホントに強い雨だと雨に叩き落されて、特にワームなんかが飛ばなくなるデメリットもあります。が、やっぱり暖かい時期の雨は好きです。

ただし、濡れるのは好きではありません(^^;。長時間の雨は暖かい時期でも体温を奪いますし、濡れると集中力が続かなくなります。
そこで雨の時はしっかり雨対策をします。まずカッパ(上半身)を着る時は、すそをウェーダーの中に入れます。つまり、服の上に
カッパを着て、次にウェーダー、その上にライジャケの順です。ウェーダー、カッパ、ライジャケの順だと毛細管現象というのでしょうかウェーダーと垂らしたカッパのすその間から水が染みあがってきます。これに対して前に書いた順番だと、下からの水はウェーダーの高さまで大丈夫、かつ上からの雨はライジャケで防がれて入りません。濡れてお困りの方はぜひお試しください(^^)v 

フードをかぶると上方向の視界が狭くなるのと、やっぱり頭からたれる水が顔にかかりますが、フードの中にキャップをかぶると視界の確保と顔にかかる雨をある程度防げるのでこれもおすすめです。偏光グラスにも雨が直接当たらなくなりますしね。

もうひとつ、
袖口。これは折り返しがついたり、ベルクロがついて締められるようになってたりいろいろ工夫されてるようですが、釣りの動作はどうしても肘から先を上に向けますのでつーって水が入ってきます。もしくはじわじわと染み込んでくる。これが結構冷たいんです(^^; 僕は水が入ってもいいように中の服を腕まくりしておくことが多いです。あとテニスなんかで使う汗止めバンドをするのもいいらしいですね。これは今度試しておきます。

寒い時の雨は辛いですね。水の中の方が暖かいと強がって浮いてみてもやっぱり冷たいです(^^;



浮くTOP